設備紹介
-
CT・セファロ
歯や顎の骨の状態を3D(立体)で撮影できる「CT」、2D(平面)で撮影する「デジタルパノラマレントゲン」、頭部レントゲン「セファログラム」の3役を1台でこなす装置です。中でもCTは精密な診査・診断ができ、インプラントなどの高度な治療をより的確に行うことに役立ちます。
-
滅菌器
それぞれの器具に適した滅菌器を使い分けることによって、器具についたウイルスや細菌を死滅させることができます。お口に入る器具はすべてこの滅菌器で滅菌した清潔なものを使い、患者さんごと・使用ごとに取り換え、院内感染防止に努めています。
-
タービン用滅菌器
歯を削るハンドピース専用の滅菌器です。国際基準をクリアした滅菌器で、器具の内側までしっかり滅菌し、乾燥までできることが特徴です。ハンドピースは繰り返し滅菌すると器材の寿命が早まるため、多めにストックして備えています。
-
タービン用メンテナンス器
歯を削るタービンは繊細で複雑な構造をしているため、衛生管理はとても大変です。
当院では専用のオイルに浸して洗浄・注油・消毒(滅菌)を行うタービン専用のメンテナンス器を導入し、清潔な状態を保っています。 -
オゾン水除菌システム
器具の洗浄に「オゾン水」を使用しています。オゾン水には洗浄・除菌・悪臭の分解効果があります。また、使用後は水と酸素に戻るため人や環境にやさしく安全である点が特徴です。
-
歯科用加圧成形器
ホームホワイトニング用マウストレーや、スポーツ用マウスガードなどの作製に欠かせない機器です。当院では、最高性能機器エルコプレスCIモーションを導入しております。
-
歯面研磨器
歯ブラシだけでは落ちにくい歯の表面のプラークをキレイに掃除できます。また歯石除去後のざらついた歯の表面を研磨することでツルツルになり、歯垢や歯石や着色が付きにくくなります。
-
光照射器
粘性のあるレジン素材に光を照射することで、瞬時に硬化させるための機器です。
むし歯治療時の詰め物や、小児歯科でのシーラント処置の際に使用します。 -
空気清浄機
医療施設用の高性能空気清浄装置を導入しています。強力な吸引能力で、治療で発生する飛沫や粉塵のほか、花粉やアレルギー物質、PM2.5なども吸い込みます。
薬品の匂いや水まわりの臭いを脱臭したり、オゾンによる除菌効果もあり、清潔な環境づくりに役立っています。 -
壁掛式キャビネット
医療器具を清潔にスマートに収納するインテリア感覚の壁掛け式キャビネットです。
15W・インバーターの殺菌灯により、消費電力を抑えながらチラつきの少ない安定した点灯で、キャビネット内に殺菌照射が行き渡ります。 -
口腔内3Dスキャナー
光学スキャニングによって、精密な歯型のデータを採ることができます。従来のような粘土やシリコンによる不快な型採りはないので吐き気を感じることもありません。データを直接技工所へ送信できるので、これまでよりもスピーディーに被せ物やマウスピースを製作することができます。
-
笑気麻酔
酸素に亜酸化窒素を混ぜた「笑気ガス」を鼻から5分ほど吸入することで鎮静状態になり、意識がある状態でリラックスして治療を進めることができます。
治療後に吸入をやめると意識がはっきりとしてくるので、ふらつきなどの不調がなければご帰宅いただけます。 -
天井モニタ―
天井モニターを設置しています。お子さんが治療中もリラックスできるようにDVDの映像を映し出しています。